幼稚部

カリキュラム
ひとりひとりの個性を大切にして学ぶ力を伸ばします。
絵、文字、音、映像などバラエティに富んだ学習方法で、ひらがな、音読、数字、計算など、基礎固めをします。また、日本の季節ごとの行事風物生活のに沿った事柄を、工作理科観察、実験 プロジェクターを使って独自の図鑑、ゲームなどの形を通して紹介しています。
観察、感想、質問などの時間を通し、お互いに刺戟し合い触発し合える時間を通して、観察力、理解力、説明力なども培います。
音楽では毎週、季節の歌、唱歌、現代の歌、など色々なバラエティの歌を歌うことにより生徒の興味を引き出し、音楽のよさや楽しさを 感じるとともに、言葉や豊かな表現の幅を広げます。
幼稚部時間割
|
年中 |
年長 |
8:45-9:00 |
タイミング・自習 |
タイミング・自習 |
9:00-9:10 |
朝の会 |
朝の会 |
9:10-10:00 |
授業*(50分) |
授業*(50分) |
10:00-10:20 |
おやつ** |
休み時間 |
10:20-10:40 |
音楽 |
おやつ** |
10:40-11:00 |
休み時間 |
音楽 |
11:00-11:30 |
授業*(30分) |
授業*(60分) |
11:30-12:00 |
給食 |
|
12:00-12:20 |
授業*(50分) |
給食(カフェテリア) |
12:20-12:50 |
授業*(30分) |
|
12:50-1:00 |
帰りの会 |
帰りの会 |
1:00-1:10 |
下校準備・移動 |
下校準備・移動 |
* 学習内容:国語、算数、知能開発、生活科 (社会、理科)
** 一人で食べられるおやつをご持参下さい。(ナッツ類を含むものはお避けください。)
